
忙しすぎる
色々お待たせしているみなさんすみません。
去年、父が倒れて今年の2月1日に亡くなった。
お通夜もやらず、火葬も母とふたりで都が運営している火葬場で火葬してもらった。
少し家から離れた火葬場を選んだのは父は遺産を一銭も残しておらず、なるべくお金を掛けたくなく都が運営している方が半額位で火葬してもらえるからだ。
父は生前、好き勝手に生きて、特に母には凄い迷惑を掛けた。
自分も定職に付かずにぶらぶらしてたり、真面目に勉強もしていなかったので自分に対しての怒りはないけど、母に対する態度等で本当に嫌いだった。
それでも臨海斎場のカフェで火葬される待ち時間に母と2人で待っていると寂しくなった。
父と母と自分の3人家族から70超えの母と2人になってなんだか心細く感じて自分が弱って行くのが分かった。
昨年の12月25日にまさかのコロナ感染。
2022年に2回かかったのに、火葬の翌日にインフルエンザに掛かってしまい、体も精神的にもボロボロになった。
会社も人が沢山離れてしまってる時期で辛いが、休んでる暇はない。
chat GPTも出てきて僕らの仕事がいよいよ変わる時期に来ている。
プログライミングからデザイン、企画、マーケティングなどAIがあるので人間は選ぶだけで良くなると思う。これからは作る時代ではなくて、正しく選ぶ時代になるのかと思う。
色んな意味でセンスの良いセレクトが出来なければご飯が食べれなくなると思う。
最近音楽は鈴木実貴子ズしか聞いてない。
ライブがみたい、今年中に行きたいと思ってる
坂本龍一も亡くなった。
自分と同じ時代に生きた人たちが消えてしまうのが寂しい
